うちには、備え付けのシャワーラックもなければ、
バスルームの小窓に網戸もありません。
窓を開けた状態で、中から見た感じ
外からも中からも、見え見えです。笑
お風呂中は窓は閉めたまま入ればいいけど、
窓を開けて換気中、中と外がツーツーっていうのは、
ちょっときになる。
なんかもの投げ入れられてもやだし。
多分、昔は付いてたんだと思うけど、30年たってるので、、
しょうがないのかな。
そこで考えました。
網戸を自分で貼ろうと!
とりあえずホームセンターへ。
ホームセンター楽しすぎる!
まずは、貼り替えようの網を購入
ちゃんと貼り替えるなら、窓枠というか、窓のサッシ?っていうの?
を取り外してからはるのだけど、
わざわざネジを外してまでやる勇気がない。
知識がない。
ので、簡易的だけど、マジックテープで貼っちゃおうと。
マジックテープ、ガムテープ、両面テープ購入。
↓網を窓サイズに切り、切り口に強度つけるためにガムテープで囲う(黒縁部分がガムテープ)
(網がペラペラなので、やっぱちゃんと枠がないと使えない、、
やって見てわかったけど、ガムテープじゃ強度弱すぎ)
↓この黒縁に、マジックテープを貼りつける!
ガムテが太すぎて合ってないけど、そういうのは気にしない
↓外の窓のサッシにもマジックテープを張らないといけない。
自分より背の高い位置なので貼るのに一苦労。
、、上とかはみ出ちゃったし 。笑
でもきにしない。
↓ここに、さっきの網をON!
どーにか、つきましたー!まぁ、外から貼ってるから、セキュリティ的にはアウトなんだけど。
この写真は、窓を開けた状態で撮影してるけど、
中がほぼ見えない!
よかったーー
台風で飛ばされるまではとりあえずこの自作網戸で過ごすとしよう(о´∀`о)♡